| TITLE: 第13の機構 −運河に通じる古代要塞− | 
| ■ 大陸歴 599年 11月 24日 ブランドブレイ王国 | 
| 
	
	首都ブランドブレイ 沿岸貿易街 |  | 
| 大陸標準時 8:10 pm □ | |
|  | 「…………。」 | 
|  | 「もう一度聞く。その情報をどこで手に入れた。」 | 
|  | 「……長官から、聞いた。」 | 
|  | 「長官だと?」 | 
|  | にゃー。 | 
|  | 「猫さん?」 | 
|  | にゃー。 | 
|  | 「えっと……?」 | 
|  | 「む、それはグロリアお嬢さんの飼い猫ではないか。」 | 
|  | 「あの、ねこさんが、お話したいって。」 | 
|  | 「猫が話だと?何を馬鹿な……。」 | 
|  | 「ふっ。話す猫の知り合いなど、過去に一匹しかおらぬ。」 | 
|  | にゃー。 | 
|  | 「そのひとりよ、エルネスト。……って言ってるです。」 | 
|  | にゃー。 | 
|  | 「え、リタが魔導を唱えるですか? おんせいのはちょうをへんかん? みゅみゅみゅ?」 | 
|  | にゃー。 | 
|  | 「わかったです。ねこさんの言うとおりにやってみるです。 エル・ヴュゼ・ハリレル 音域を変換せよ ウェーヴレングス・トランスファー!」 | 
| ……しーん。 | |
|  | 「…………何の魔導だ?」 | 
|  | 「リタ?何やったんだ?」 | 
|  | 『こういうことよ。久しぶりね、エルネスト。』 | 
|  | 「!?」 | 
|  | 「猫が喋った!?」 | 
|  | 「いや、それはもうやったから。」 | 
|  | 「なるほど、擬似的に人間と同様の音域を出せるようにしたわけか。」 | 
|  | 「……ほう。まだ生きながらえていたか、リル。 数百年ぶりだな。 今まで一体どこで何をしていた。」 | 
|  | 『そんな話は後でもできるわ。 エルネスト。 主犯は、彼じゃない。別にいるわ。』 | 
|  | 「どういうことだ。」 | 
|  | 『ステヴィン長官の命令よ。』 | 
|  | 「ステヴィン?」 | 
|  | 「大コペルニクス、名前に心当たりはあるか?」 | 
|  | 「いいえ、ございませぬ。」 | 
|  | 『嘘じゃないわ、本当よ!』 | 
|  | 「ラグランジュ。どうなんだ。」 | 
|  | 「……本当だ。」 | 
|  | 「ふっ、ならばその長官とやらの所まで案内してもらおう。」 | 
|  | 「…………。」 | 
|  | 「おにーちゃん……。」 | 
|  | 「……わかった。 その代わり約束してくれ、リタは直接的には関係ない。 そいつに手荒な事だけはしないでくれ。」 | 
|  | 「ふっ。ならばその長官とやらの所まで案内しろ。 小コペルニクス。本部前にてその娘と猫を見張っていろ。 大コペルニクス、ステヴィンという人物について身元の調査を。」 | 
|  | 「……はっ。」 | 
|  移動する | 
|  | 
| 【 諜報部へ向かう 】 | 
イベント名『いきなり包囲網(2)』
Copyright(c)1999-2007 Fubuki Kogarashi (木枯 吹雪)